【3家族那須旅行】①3歳&0歳を連れて那須ハイランドパークへ!

お出かけ

こんにちは。ハマ子です。
3歳の男の子と1歳の女の子を育てています(育休中)。

両親、兄一家、我が家の3家族で那須旅行に行ってきました!
と言っても去年(2024年)の10月の話ですが…

書けないまま時が過ぎましたが、とても良かったので今更書いときます。

3家族で那須旅行へ!宿泊先はTOWAピュアコテージ!

育休中に私の親も一緒に旅行に行っておきたいな〜と思って計画した今回の那須旅行。
どうせなら、と兄家族にも声をかけたら来てくれることになり、3家族で行ってきました。
なお、兄のとこにも乳児が2人いるので、あちこち回らずまったりな旅行です。

急遽宿泊先を探すものの、紅葉シーズンの那須なので旅行の1ヶ月前(9月)の時点でホテルの空きが少ない上に高い…

大人数で泊まれるところを探していた時に見つけたのが「towaピュアコテージ」でした。
公式HP→https://www.pure-cottages.jp/

このtowaピュアコテージには貸し別荘やコテージが沢山。
間取りや広さ、コンセプトも色々ある中から選べるのが魅力でした。
(サウナや露天風呂付、ペットOKのお部屋もある!)

今回選んだのは、築浅の3LDKの平屋。

広いリビングに加えて、寝室が3部屋あって、ベッドの台数も理想的、おまけに平屋なら赤ちゃんがいても危なくない!まさに理想の条件にぴったり!

ちなみに楽天トラベルからでもTOWAピュアコテージの予約は可能です。


ですが、こちらの部屋が楽天だと予約出来なかったため、公式HPから予約しました。
公式からの予約だと、ちょうど那須ハイランドパークのアトラクションフリーチケット等がもらえるキャンペーンもやっていたのでラッキー!

おまけにこのtowaピュアコテージは「那須ハイランドパーク」と「りんどう湖ファミリー牧場」のオフィシャルホテルなので、2つの施設が無料で入場出来るのです!

なので1日目は那須ハイランドパークで遊び、2日目はりんどう湖ファミリー牧場に行くというスケジュールにしました。

1日目は那須ハイランドパークへ!

当日は7時過ぎに家を出発し、那須ハイランドパークには11時頃に着きました。
ここで両親と合流。兄家族はハイランドパークには行かないとのことで、貸し別荘で落ち合うことに。

「towaピュアコテージ」側の駐車場に車を停めて、チェックインを先にします。
宿泊者特典のハイランドパークへの入場無料を使用するにはチェックインをしておく必要があるからです。

なお、私が宿泊した際は7時〜チェックインOK、だけど貸し別荘のカギは15時以降の受け渡しとなっていました。
チェックイン時に那須ハイランドパークに入場する際に必要な案内や、貸し別荘までの地図がもらえます。

そしてやっとこさハイランドパークへ!
駐車場からハイランドパークの入口まではすぐですが、そこから遊べる場所までは少し歩きます。
0歳の長女は抱っこ紐ですが、3歳長男用にベビーカーを持ってくれば良かった…

チケットカウンターにて冒頭のキャンペーン特典(確か宿泊者全員の年齢の合計が150歳以上でもらえたかな?)の大人2人分のフリーパスを引き換えてもらいました。

併せて長男(3歳)用のフリーパスも購入!
宿泊者は少し安く購入することが出来てちょっとお得に😊
(下の長女は0歳だったのでフリーパスは購入せず)

遊ぶ前にフードコートでお昼ご飯を食べ(ラーメンとゴーゴーカレーを各々)、
早速アトラクションへ遊びに行きます!

ここの良かったところは、アトラクションの待ち時間がほぼ無いところ!
紅葉のハイシーズンの土曜日ということもあり、園内には結構人がいましたが(わんこ連れも多い)、アトラクションは混雑していませんでした。あいにくの雨だった、ということもあるかも🤔

また、小さい子が乗れるようなアトラクションも結構あったのも良かったです。
特に長男は水を的に当てる乗り物が気に入ったようで何回も乗ってました。


3歳未満の子も乗れるものは限られていますが、長女はミニSLが気に入ったようで、何回か一緒に乗りました。ちなみに、赤ちゃんは大人のチケットで一緒に乗れます。

あとは、キッズYouTuberの「かえでとあーたん」も来ていた冒険アトラクションも。
3歳でも参加出来るとのことでパパと行ってきましたが、アスレチックのような感じで少し難しかった模様。
野暮な話、単体だとこのアトラクション高いんですよね笑
ここでフリーパスの元は取れたと思います笑

乗り物に乗って回るお化け屋敷のようなアトラクションもあり、長男は「怖くないもーん」と意気揚々に行くもギャン泣きで戻ってきました😅

なので最初に遊んだエリアに戻り、水の的当ての乗り物やアザラシ?の乗り物にのったり。
このアザラシの乗り物の少しだけ落ちる部分が怖かったようで、思い切り手で顔を覆ってました笑。

気に入ったのを連続で乗りたがるので、降りたらすぐまた乗れるのが助かる!

3歳から乗れるジェットコースター(うーぴーコースター)もあったので、息子は初チャレンジしてました。
ちょっと怖かったようですが、ドキドキして楽しかったもよう😆

そうこうしているうちに、15時になったのでカギを受け取りにtowaピュアコテージのチェックインカウンターへ戻ります。
戻る途中に小さい動物エリアがあって、ちょっと寄り道。
有料で動物にもエサがあげれるみたいです。

チェックインカウンターはハイシーズンなので15時頃はかなり混雑していましたが、無事にカギを受け取れました。

チェックインカウンターから貸し別荘の移動は距離があるため車必須です。
チェックイン時にもらった地図にQRコードがあり、読み込むとGoogleマップにルートが表示されて便利!

初めての貸し別荘なのでワクワク!!
towaピュアコテージ宿泊については次の記事で書きたいと思います。


タイトルとURLをコピーしました