こんにちは。ハマ子です。
3歳の男の子と1歳の女の子を育てています(育休中)。
実は沖縄に親戚がいまして、1年に1度旅行も兼ねて沖縄に会いに行っています。
今年は3月中旬に沖縄に行ってきました!!
昨年免許を取得し、念願だった沖縄ドライブも達成😊
目標も達成出来て満足ではあったものの、子どもが体調を崩しそうだったということもあり、予定がガタガタになってしまった旅行となりました😣
意外と寒い沖縄
例年だと3月半ばを過ぎるとだいぶ暖かくなって過ごしやすいと聞いていたのですが…
なんとタイミングの悪いことに、私たちが行った週は寒くて。。。笑
日差しは暑いけど、冷たい風が強くて🥶
あまり横浜と変わらない気温でした。
さらには息子と娘、飛行機や沖縄に興奮して初日から全然寝てくれず…
初日の夜に息子が「気持ち悪い…」とも言いだし😣
寒いもあって子どもの体調を優先し、初っ端からスケジュール変更となりました😂
スケジュールぐだぐだの沖縄旅行
当初のスケジュールはこんな感じを想定↓
1日目:那覇着→コストコ
2日目:キャプテンカンガルー&もとぶ元気村
3日目:DMM水族館に行き那覇に移動
4日目:国際通り&DFSでお買い物
5日目:チェックアウト後那覇空港へ→帰宅
それがこんな感じに↓
1日目:那覇着→コストコ
2日目:午後から活動😭
チャーリータコス&ライカム沖縄
3日目:午後から活動😭
A&W牧港店→サンエーでお土産購入
4日目:DFSで買い物→DMM水族館
5日目:チェックアウト後那覇空港へ→帰宅
ちなみに1・2日目は親戚宅に、
3・4日目は国際通りにも近いヒューイットリゾート那覇に泊まりました!
子ども達が寝不足で体調崩したら困る、ということで2日目と3日目は午前中ゆっくりして午後から活動に😂
ハンバーガーで有名なキャプテンカンガルーと
もとぶ元気村で乗れるコーラルビュークルージングは今回の旅で1番楽しみにしていたのに行けず😣
コーラルビュークルージング(水中観光船)はポイントに着くと地下?の水中展望室に移動して窓から海の中が見れるやつ。
リアル水族館みたいな感じで1歳娘も楽しめるかなと思ったのと、酔いにくいと聞いて楽しみにしてたのに🥲
船底がガラスになっていて魚を見ることが出来るグラスボートはメジャーですが、
これだとずっと下向いてるので酔い易いんですよね😅
過去2回程乗ったけど見事船酔いしました🤤
水中観光船は何カ所かやっているところがあるけど、もとぶ元気村だったらイルカとかもいるみたいだし、
生き物大好きな子ども達も喜びそうと思ってこちらに行く予定でした。
キャプテンカンガルーも何年か前から気になっていて。
今回こそは!と意気込んで予定組んだのに行けず…
次回の沖縄旅行の楽しみにすることに🥲
そんな感じで今回は観光より親戚との交流がメインとなった感じの旅行でした。
次の記事からは各日の様子を書いていきたいと思います!
